top of page
笑顔で団欒している家族

診療案内

患者様が満足と幸せを感じられる医療を提供します。

腎臓内科

最近、慢性腎臓病が生命予後に影響すると言うことでよく取り上げられます。検診などで腎機能障害や蛋白尿など指摘され精査を勧められることがあります。腎臓疾患は、初期の頃は自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに悪化してしまうことが多い病気です。

検診で異常と言われても問題のないこともよくあります。まず調べてみましょう。

おおいわ腎クリニック院長

EBMとNBMに基づいて慢性腎臓病の治療を行います。

慢性腎臓病の原因には慢性糸球体腎炎、糖尿病性腎症、腎硬化症、ネフローゼ症候群、多発性のう胞腎、痛風腎などがあります。

 

高血圧も腎臓と大きく関わっているので、高血圧の治療も大切です。

一般内科

一般的に見られる内科系疾患全般についての診察・治療に対応しております。専門科が必要と判断された場合は他院をご紹介しております。

診察室

予防接種

当院では、インフルエンザワクチン・B型肝炎ワクチン・肺炎球菌ワクチンの3種類のワクチンを扱っております。これらの予防接種をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

健康診査・がん検診等

中央区にお住まいの方を対象に、特定健康診査や区民健診を実施しております。中央区の公費助成も受けられますので、日頃の健康チェックのためにもご利用ください。

人工透析

花

当院では、「血液透析」「オンラインHDF」の2つの治療方法が可能です。

 月水金は午前透析と夜間透析の2シフト制で、火木土は午前透析のみの1シフト制で行っています。

 当院では、人工透析治療を続けながらも日常生活を支障なく行うためのサポートをしてまいりますので、気になることや心配なことがございましたら、お気軽に当院スタッフまでご相談ください。

月・水・金曜日 午前8:30~

        夜間16:30~
火・木・土曜日 午前8:30~のみ
開始時間はご相談に応じます。

人工透析
花

透析ベッド数
28床

※医師2名

 看護師9名

 臨床工学士4名

(令和3年7月現在)

診察室
bottom of page